外来・診療

診療科目・診療時間

休診日/日曜、祝日(分娩の際はいつでも受け付けます。)

  • 木曜日は医師が一人体制の為、待ち時間が長くなります。悪しからずご了承ください。
  • 担当医師のご希望があればお申し出ください。
窓口受付時間 診察時間
8:45〜12:00 9:30〜12:00 矢吹
柳野
矢吹
柳野
藤岡(女医)
柳野
太田 矢吹
柳野
矢吹
14:45〜16:45 15:00〜17:00 - 柳野 - - 矢吹 -
16:45〜18:30 17:00〜18:30 矢吹 - - 太田 - -
  • 医師の都合により、時間帯の変更が続きご迷惑をおかけして申し訳ございません。
  • パソコン・携帯電話からの当日順番受付は午前9:00~となりますのでご了承ください。
  • 担当医師の休診予定は、こちらをご覧ください。

診察・健診について

産科

外来診療

検診/健康診断

妊娠したら、定期的に健診があります。
妊娠初期はデリケートだから特に注意が必要です。
早ければ4ヶ月目ぐらいから超音波診断装置で赤ちゃんの顔を見ることができます。

そのときの赤ちゃんの写真はプレゼントしています。
インターネットで自宅のパソコンに超音波画像を送るサービス(有料)もありますので、忙しいご主人や離れて暮らしているご両親にも赤ちゃんを見ていただけます。

分娩の申込をした人には、オリジナルバインダーをプレゼント!
健診のときの4D音波写真と発育状況のチャートを一緒に保管していただけます。
退院する頃には分厚いアルバムになっています。

バースプラン

オピタル矢吹産婦人科は、妊婦さん一人ひとりにあったスタイルで納得のいくお産ができるように、オリジナルパースプランを作っています。

立合分娩にしたいとか、夫婦での母親教室への参加、分娩のしかた、会陰切開や陣痛促進剤の使用についての考え方、入院生活での希望などできるだけ希望どおりになるようにきめ細かくサポートしてまいります。
(※ただし、お子さまの立ち会いは、ご遠慮いただいております。)

詳しくは、パースプランの用紙をごらんください。

どうしてバースプランをたてるの

バースプラン、すなわち出産計画書。出産の主役はお母さんと赤ちゃん、そして私たちはサポートする役です。主役であるお母さん自身がどんなお産にしたいのか、プランを立てることでお産についての知識が深まり、イメージをつかむことができるでしょう。そうすれば、「わからないから不安」ということがまずなくなります。これは、リラックスしたおだやかなお産をするためにとっても重要なことです。

どんなことを書くの

気になること、希望すること、なんだって書いていいんです。当院はできるだけ妊婦さんのご希望にそった、外来診察分娩方法、お食事や各種指導など入院生活、また退院後の相談などをサポートできるように、妊婦さんの声を聞かせていただいた上でバースプランを作成しようと考えています。もちろんご希望を全部かなえることはできないかもしれませんが、我々が考えたプランと、その他にも我々が気づかなかった意見をこのプランに反映させ、快適な妊娠生活、入院生活をサポートしたいと思っております。

いつ頃までにプランを提出したらいいの

妊娠第35週(8ヶ月)までにご提出ください。 どの妊婦さんにも「私だけのプラン」があるはず。 バースプランをきっかけに妊婦さん同士話し合うのも楽しいことだと思います。 上手に活用して「いいお産」にしていただきたいと思います。

分娩

自然分娩で安産を目指します

最近は薬品や人為的な手を加えない出産をしたいと希望される妊婦さんが増えてきました。しかし、太りすぎたり、十分な筋力がなかったり、そのままではおだやかな自然分娩が望めない場合が多々あります。安産のためには綿密な計画と準備が必要です。当院では経験豊富なスタッフが妊婦さんをサポートし、ご希望に沿った自然な出産をめざして全力でケアしてまいります。

幻想的な空間で感動の出産を…VIVOリラクゼーションシステム

心を癒す映像、音楽、香りに包まれてリラックスした気持ちで出産していただくための 分娩室「VIVO」詳細は施設/設備のページ

婦人科

女性医師による診療もございます

更年期障害、思春期外来、不正性器出血、性病・感染症、月経異常、腫瘍などの検査と治療も行っております。男性医師に相談しにくい内容も女性医師による診察日がございますので、お気軽にご相談ください。

助産師外来

クラス・教室」のページをご覧ください。

産科医療補償制度

お産をした時に何らかの理由で障害をかかえた赤ちゃんとそのご家族のための補償制度「産科医療補償制度」が、2009年1月以降に産まれた赤ちゃんからはじまりました。

当院は、先進の設備を備え、定期検診での検査や診察、バースプラン、助産師外来、各種教室などを通じて、安全でおだやかなお産が行えるよう、妊婦さんひとりひとりを徹底的にサポートしております。しかし、万一の事故が絶対に起こらないと断定するわけにはまいりません。そのような時にできる限り手厚い補償を受けていただけるよう、当院では、財団法人 日本医療機能評価機構の「産科医療補償制度」に加入しております。

補償対象は?

原則的には体重が1400グラム以上、かつ、妊娠32週以上のお産で重度の脳性麻痺となった赤ちゃんが対象になります。

妊娠28週以上の場合も補償対象となることがあります。

補償内容は?

看護・介護のために、600万円が準備一時金として、その他に総額2400万円が補償分割金として20年にわたり支払われます。

産科医療補償制度は加入分娩機関以外では受けられません

当院で分娩される妊産婦さんには、この制度の対象者となることを示す「登録証」を交付しています。何らかの理由で、分娩を他の機関でされる方は、その機関がこの制度に加入しているかどうか必ずご確認ください。

人工中絶

当医院は母体保護法指定医院です。

妊娠とわかったものの、いろいろな事情によって中絶を選択せざるをえないケースがあります。現在の人工中絶手術は、不妊症や術後感染症にかかることはほとんどありませんが、適切な処置のできる母体保護法指定医(旧優生保護法指定医)に指定された医師に施術してもらうことが大切です。

人工妊娠中絶手術費用(手術は庄内クリニックで行います)

80,000円(2ヶ月末まで)~120,000円(3ヶ月末まで)

日帰り手術ができます。ご予約の上11:45頃ご来院いただいた場合、
15:00ぐらいにはお帰りいただけます。

※詳しくはお問い合わせください。

中期人工妊娠中絶手術費用

4日間入院 404,000円+消費税

入院が延びることがありますが、実費精算となります。
葬祭費用は含まれておりません。

※詳しくはお問い合わせください。

インターネット診療予約で待ち時間を少なく快適に

  • ご自宅からパソコンや携帯電話で診察、健診、各種教室などの予約とキャンセルができます。
  • 予約日前日と1時間~30分前にお知らせメールが届きます。
  • 携帯サイトから当日順番確認ができます。
  • 当院受付のタッチパネルからも操作できますので、ご来院時に次回の予約をしていただけます。

利用登録について

下記の方は、予約いただく前にご登録が必要です。

  • 初めて当院にご来院になる方
  • 当院で診察券発行後、診察券番号で初めて予約される方

ご利用方法について

詳しいご利用方法は、下記リンク先をご参照ください。

いますぐ利用登録 または 予約をする

携帯電話にQRコード読み取り機能がある場合は、左のコードをご使用ください。

スマホや携帯電話でメールの受信拒否設定をされている方へ

メールの受信/拒否設定などのために、パスワードなどのお知らせや登録内容の確認メールが、お手元に届かないことがあります。受信/拒否するメールを設定されている方はご確認の上、個別にメールアドレスやドメインなどを指定して、Y00227@atlink.jpからのメールを受信できるよう設定を行なってから登録に進んでください。
設定方法についてご不明の場合は、docomo、au、SoftBankなど、ご契約されている各キャリアのマニュアルをご参照ください。

インターネット診療予約のご利用方法

利用登録をする

  • 1.予約サイトのご利用登録ボタンをクリックしてください。
  • 2.【利用規約】に同意された方は、「利用規約に同意し登録手続きへ」を選択します。こちらより空メールを送信ください。
  • 3.送信後、当院からのメールが届きますので、記載されたURLにアクセスしてください。
  • 4.「はい」を選択してください。
    • 受診歴の無い方は「いいえ」を選択すると仮の診察券番号を発行し初診のご予約がお取りいただけます。

    数分待っても空メールが帰って来ない場合、アドレス指定受信拒否を行っている可能性があります。お手数ですがドメイン指定でY00227@atlink.jpを受信許可する設定にして下さい。

  • 5.診察券番号と生年月日を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。
    • 入力情報が間違っている場合は下記の御案内文章が表示されます。

    入力いただいている情報での過去における受診はありません。
    <前画面へ戻る>

  • 6.当院からのメールにパスワードが記載されておりますので、ログインしてご予約をご自由にお取り下さい。

ログインする

  • 1.ログインしましょう。
    診察券番号とパスワード

    患者さまの「診察券番号」と登録時にメールにてお知らせしました「パスワード」を入力し「ログイン」ボタンを押して下さい。

    • スマホ・パソコンの場合
      「次回から入力を省略(左図の★)」にチェックを入れることによってログイン情報を記憶させることができます。
    • 携帯電話の場合
      「かんたんログイン機能」がついています。
  • 2.ログインに成功しますと、左記の初期メニューが表示されます。
    予約の登録

    予約を登録することができます。

    予約の確認・変更

    予約内容の確認や変更、キャンセルをすることができます。

    各種設定

    メールアドレス、パスワードの変更が可能です。

    • 本日の予約がある場合、トップ画面に予約情報が表示されます。
    • 当院からのおしらせがある場合、トップ画面におしらせが表示されます。
    • 表示されるメニューは実際とは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

予約の登録

  • 1.診療科と来院目的を選択し、「次へ」を押してください。
  • 2.診察予約スケジュールが表示されます。
  • 3.「△」は予約枠があと一つです。
    「×」は既に予約がいっぱいです。
    「-」は予約を承っていません。
  • 4.希望する日時を選択します。
  • 5.選択された日時、時間帯別の予約スケジュールが表示されます。
  • 6.希望する時間帯を選択します。
  • 7.予約確認の画面が表示されます。
    必ず内容がお間違いないか確認した上で「予約の登録」を選択して下さい。

予約の確認/変更/キャンセル

  1. 1.ログイン後「予約の確認・変更」を選択します。
  2. 2.予約を変更される場合は、「予約の変更」を選択してください。
  3. 3.予約をキャンセルされる場合は、「キャンセル」を選択してください。
予約の変更

画面に沿って変更後の予約を入力操作を行ってください。
最後に、変更前と変更後の予約内容の確認画面が表示されますので、よろしければ「予約変更」を選択して下さい。

予約のキャンセル

キャンセルする予約内容を確認のうえ「はい」を選択してください。

  • ログインに複数回数失敗しますと当サービスをご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
  • 診察の順番になっても来院されていない場合は、「順番をとばしています。」旨のメールが送信されます。
  • ご登録いただいたメールアドレスに一定回数を超えて配信できない場合は、メール配信を停止させていただく場合があります。